質問:
アレルギー性結膜炎があり眼科に通院しています。
今日効きが悪いとフルメトロンをリンデロンに変えました。
あとパタノールは継続で+レボカバスチンがでました。
先程使用したのですが目刺激感というか入れた後から目が痛くて、目に違和感があり涙がでます。
フルメトロンより濃度が強いから仕方ないのでしょうか?それとも自分とあってないのでしょうか
回答:
薬剤が中性だとしみませんが、酸性やアルカリ性だとしみます。また、角膜に傷があるとしみやすくなります。二種類以上の目薬をするときには5分以上間をあけてください。洗い流してしまいます。
質問:
寝てる時目が真っ青と言われたのですが、
これって病気だったりするのですかね?
回答:
目が真っ青というのは聞いたことがありません。ずっと続いていたら眼科受診してください。
質問:
瞬きすると左の目が痛いです。もう1週間治りません。でも腫れたり充血はあひません。眼科に行った方がいいでしょうか?それとも放置して平気でしょうか?
回答:
ものもらいだと腫れますからね。角膜の損傷などまぁないとは思いますが、1週間続いているのであれば眼科受診した方が良いです。なるべく早めに受診して下さい。ご質問ありがとうございました。
質問:
こんにちは。
外斜視で焦点が合いにくく眼が疲れやすいです。日常生活で気になる事が多々あります。眼科にしっかり通院した方がいいのでしょうか。
回答:
もちろんです、矯正したり手術することもあります。日常生活に支障あるなら尚更必ず眼科受診して下さい。ご質問ありがとうございました。
質問:
よくまつげが目に入ります。逆さまつげって改善できますか?
回答:
ほっといてよくならないのであれば手術の適応もあります。埋没法なら両目で10分~20分程度です。眼科、もしくは形成外科受診してみて下さい。ご質問ありがとうございました。
質問:
19歳で遠視です。近くの文字が見づらいです。
年齢的に、遠視になるのはめずらしいですか?
回答:
子供の遠視は決して珍しいわけではなくありますよ。内斜視とかあるとなりやすかったりしますし。メガネで矯正したりもします。
質問:
一昨日くらいに、飼い猫のくしゃみの飛沫が私の目に入ってしまいました。
結構ガッツリ入ったのですが、寝ぼけていてすぐには洗えず、10分後くらいに流水で目をすすぎ、目薬を点しました。
その後色々調べたのですが、「猫に目を舐められて失明」「猫のウィルスは何日間か潜伏する」などの書き込みを見かけて、少し不安です。
今気になる体の症状は頭痛くらいなのですが、風邪気味のせいかとも思っていて…このまま様子見でも大丈夫でしょうか?
回答:
猫引っ掻き病ですね。確かに可能性はあります。眼科で一度診てもらった方が安心ですね。
質問:
30代後半、女性。
最近、目のフチ、涙袋の赤みが目立つようになりました。
老化によるものでしょうか?
回答:
涙袋は解剖学的には眼輪筋という筋肉です。老化現象で眼輪筋が緩んでくるとたるんできます。痛みなどが特になければ老化現象ですが、たるみと赤みはまた異なります。片目だけ赤みがあるなら細菌感染などの可能性もあるので眼科受診して下さい。
質問:
閃光暗点がたまに起こるのですが、そのあとに頭痛も吐き気も起こりません。閃光暗点だけです。どこか異常なのでしょうか。
かかりつけ医にたずねたら頭痛が起きるはずなんだけどね、と言われ偏頭痛の予防薬みたいのをもらいましたが一度も飲んでいません。
閃光暗点は20代のころからあります。月経と関係あるのかとも言われましたが関連はなさそうです。閉経した今も閃光暗点は月1度くらいあります。30分くらいでおさまります。
回答:
閃光暗転は片頭痛の前の兆候でない時もあります。症状がすぐに消えるとしても必ず眼科を受診眼科して下さい。
質問:
閃光暗点で質問した者です。眼科も行きました。検査をして、異常なしです。
そういえば時々光も見えて、光視症と言われました。キラッと一瞬光ります。飛蚊症もあります。ひどい近眼です。
眼科では目の玉がいびつなので網膜剥離に気を付けて、と言われました。
回答:
それなら筋が通りますね。異常なしではなく、光視症ですね。眼科でしっかり視力含めフォローしてもらって下さい。