質問:
市販のイボコロリの様なものは効きますか?
回答:
特定の薬剤については言及できません。イボは液体窒素による凍結療法が初めの治療として最もいいです。それで治らなければ、内服や注射、それでもダメならレーザーや手術になります。
質問:
背中の背骨の上にブツブツができました。赤くなく、鳥肌みたいな感じです。
内臓が弱ってるんですかね?
回答:
皮膚の症状と内臓の状態の関係はわかりません。申し訳ありません。
質問:
4日程前から両足の内腿にアザが出来ています。特にぶつけた覚えもなく、両足とも同じ位置に出来ているのですが、何かそういう事例ってあるのでしょうか。あざに痛みなども無いです。
回答:
膠原病などで顔面など左右対称に紅斑ができたりすることはありますが、両足にそのような症状が出る疾患は思いつきません。申し訳ございません、改善なければ病院受診し皮膚科などで診察受けて下さい。ご質問ありがとうございました。
質問:
足と手に発赤が多数出来ました。痛みかゆみはありません。
膨らみ水泡もありません。胴体、顔にはできていません。
ダニかと思い布団すべてクリーニングしましたが、増え続けています。同じ布団で寝ている家族(赤ちゃん含む)にはまったく出ていないのでダニノミではなさそうです。
これはなにかの内部疾患なのでしょうか??
回答:
増え続けている手足の皮疹ということで、手足口病や膠原病などの可能性があり、皮膚科に早めに受診してください。感染ですと、赤ちゃんにうつしてしまう可能性もあります。
質問:
ジベル薔薇色粃糠疹と診断されたものです。その後手足先端にも発赤が確認されました。ジベル薔薇色粃糠疹は先端には出来ないとwikiに書かれているので心配です。
手のひら、足裏には出来てないので梅毒ではないと思うのですが(身に覚えもないです)。ジベル薔薇色粃糠疹でも手足先端が発赤することもあるのでしょうか?
回答:
wikiの情報に惑わされないでください。皮膚科の先生が診断されていると思いますので、診断として間違っていないと思います。心配ならば、再度受診をオススメします。ジベル疹は体幹がメインと専門書にも記載ありますが、末梢に絶対できないかは分かりません。
質問:
3ヶ月ほど前にした自傷跡が普段は肌色なのに、たまに赤色になります、これはまだ傷口が完全に塞がってないってことですか?
回答:
診察してみないと何とも言えません。お話からは治ってそうですが。ケロイドになっている可能性を考えます。皮膚科で診察をオススメします。
質問:
夜寝ている間に何か虫に10箇所ほど刺されてしまいました。
さされたところがものすごく痒くなって、赤くなってどんどん腫れてきています。
病院を受診するべきでしょうか?
回答:
早期に皮膚科受診して抗ヒスタミン薬など薬を処方してもらって下さい。喉頭浮腫などアナフィラキシーショックが心配です。ご質問ありがとうございました。
質問:
爪の水虫を市販薬で治すことは可能ですか?
回答:
爪の水虫は市販薬では治療困難です。ルリコンというよい塗り薬があるので、皮膚科で処方してもらってください。
質問:
桃を食べたあとに、なぜか、舌とかが痛くて見てみたら、舌の側面?のところになにかできてしまい(ひだっぽい感じ)、舌の中央の奥の方?にもぷっつと赤いのができて、下唇にはぷっつと2箇所膨れていました。
これって、アレルギーとかでしょうか? あと、何故か桃を食べたあとは乾燥するというか、ぱさぱさする?感じになります。なぜでしょうか。桃は皮を剥いていて、生のやつです。
回答:
それだけではアレルギーかどうかは分かりかねます。皮内テストでモモのアレルギーがあるかどうか調べれるところもあるので、場所を調べて皮膚科受診してみて下さい。ご質問ありがとうございました。
質問:
一切の息子の顎下がカサカサしていて一見アトピーのように見えます。小児科では「アトピーではなく荒れているのでは」といわれアズノールを処方されました。
1日2回お風呂に入りアズノールを適宜塗っていますが治る気配がありません。皮膚科にセカンドオピニオンにいくべきでしょうか??
回答:
もう一度同じ医師に相談してください。そして、今思っていることをぶつけてください。医者を変えるのはその時の態度を見てからでいいです。小児アトピーでも治療はまずは保湿です。アトピーと言われても治療が変わらなければあまり違いはありません。