質問:
ほぼマイシーズン【風邪】をひきます。
オススメの予防法、発症した際の適切な対処法を教えてください。連投になり、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
回答:
風邪の原因はほぼウイルス。細菌ではないので抗生剤は意味がない。ウイルスの繁殖する環境は、乾燥やストレスなので湿度を高くストレスフリーに。ウイルスが口の中に入るのを防ぐためにうがいや手洗い。治療はウイルスなのでうがいしてよく休むぐらいです。
質問:
4月から一人暮らしを始めた者です僕が通う専門学校では出席率100%にしないと進級が出来ません。風邪で休むのはもってのほかなんですけど風邪の予防や日頃から気おつけるべきこと。もし熱が出ても登校しなくては行けない状況のときの処置を教えて下さい
回答:
風邪の原因はほぼウイルスでウイルスの繁殖する環境は乾燥やストレスなので湿度を高くストレスフリーに。ウイルスが口の中に入るのを防ぐためにうがいや手洗い。治療はうがいしてよく休むこと。登校に関しては気合いで行くしか!PL顆粒は割と効きますよ!
質問:
頭痛 寒気 微熱が2、3日続いています。周りには微熱といっても理解されません。36.8だからなんですが。
平熱は35度台なんですよ...
何か考えられる症状ありますか?
風邪のような喉痛や、鼻水はありません。
回答:
質問ありがとうございます。実は、医学的には微熱は37.2度以上のことで、平熱がどれくらいかは関係ないんです。症状がなければ大きな問題にならないことが多いです。心配なら、採血検査で問題あるかすぐ分かりますよ。
質問:
昨日から頭痛、吐き気、寒さ、食欲不振があります。今朝朝頭痛は少しマシになったのですが頭痛以外の症状はマシにならず喉も乾かず何も口に入れていない状態です。
風邪のような感じではないです。
なんなのでしょうか?
いつも丁寧に回答していただきありがとうございます!
回答:
質問ありがとうございます。飲食できていないということですが、しっかり水分補給をしてください。症状からすると、すぐに医療機関の受診が必要です。今日の日中にクリックなどに受診してください。
質問:
風邪の時でもアラミスト点鼻液を使っても大丈夫ですか?
回答:
鼻粘膜のヒスタミンを減少させ、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの鼻症状を改善します。あくまで鼻噴霧用ステロイド薬(点鼻ステロイド薬)ですのでアレルギー性鼻炎に対する使用目的です。使っても、感冒を改善することはできません。
質問:
最近風邪を引いてしまい、体調が優れないのですが、テストもありなかなか休めない状況です。今日、吐き気と胸焼けがひどく、調べて見たところ空気嚥下症の疑いがありそうです。
吐き気で勉強に集中できないのですが、テストは落とせません。なにか対策方法はありませんか?
回答:
テスト期間に風邪はお辛いですね。空気嚥下症の他に、胃腸炎や逆流性食道炎などを疑います。内科クリニックを受診されると、症状を和らげる薬をもらえます。テスト期間で受診が難しければドラッグストアで薬剤師に症状を告げて市販薬を買ってください。
質問:
ここ数日の風邪症状で病院に行きました。結果はインフルエンザでもなく風邪でもなく白血球値が通常より高くて炎症反応を起こしているとのことでした。これって病名はないのでしょうか?
回答:
となると炎症を起こしている原因があるのでその原因が病名になります。医学的には風邪は感冒と言います。医師の説明不足ですね。
質問:
微熱だけあって他に風邪の症状がないとき、風邪薬を飲もうか、バファリンにしようか悩みます。どちらを飲んでも大丈夫ですか?
回答:
解熱だけならバファリンでいいですけど、感冒症状があれば風邪薬飲みましょう。
質問:
喉が痛くなり、咳が出始めて1週間ほど経ちます。普段から他の疾患でカロナールを1日1000mg飲んでいるため、熱も出ず咳と喉の症状だけなのですが、どの程度まで様子見はするべきでしょうか。
回答:
1週間続いているのであれば早期に耳鼻咽喉科受診して下さい。ご質問ありがとうございました。
質問:
鼻水は体内の何が出てくるのでしょうか?
また、今年の風邪の特徴は?
周りは鼻風邪がかなり長引いてます…
回答:
バイ菌をやっつけた白血球の死骸や、粘液などです。毎年冬はのど鼻とお腹ですね。